株式会社 善設計
東京都大田区で 構造設計、耐震診断、耐震設計、新築設計、インスペクション等を手がける設計事務所です
東京都大田区仲池上 2-19-11   お問い合わせ 03-3752-7801

善設計へのお問い合わせは 03-3752-7801

善設計日誌

設計事務所について

最初ということで、まず私たちの設計事務所の特徴をお話したいと思います。

私たちの設計事務所には意匠設計者と構造設計者がいます。
意匠設計者というのは簡単にいえばデザインを考える人のことで
構造設計者というのは建物の安全性を検討する人のことなんですが
この意匠設計者と構造設計者がいっしょに机を並べて仕事をしています。
(ゼネコンさんなどの設計部は別にして、このように1つの設計事務所に
 意匠設計者と構造設計者がいるところがそれほど多くはありません。)

で、この意匠設計者と構造設計者がいっしょにいることのメリットなんですが

【すぐに意思疎通を図ることができる】

ということがあります。

たとえば空間デザインを変更したいと思った時、それが構造的(安全性)に
問題がないかをすぐに確認することができ、
また、そのコミュニケーションの中で新しいアイデアが生まれ、意匠設計者、
構造設計者どちらか一方だけでは思いつかなかったであろうデザインが
生まれたりもするわけです。

また、両者が日々コミュニケーションをとることによって、意匠設計者が構造設計の
知識を持ち、構造設計者が意匠設計の知識を持つことができるので、
そのことで幅広い視野から設計というものを考えることもできます。

ここまでみるとメリットばかりのようですが、当然デメリットもあります。それは

【意識的に期限を守るように注意しないといけない】

ということです。

同じ事務所内での業務のために緊張感が薄れてしまい、
「安全性の検討結果をデザイナーに伝える期限は明日だけど、もう少し待ってもらおう。」
などという甘えが入ってしまう可能性があります。
(特に忙しいときは危険です。)

私たちの事務所では、個々が緊張感を持って仕事にあたることによって、
これらの問題が起きないように注意しています。


「設計事務所ってどんなところなんだろう?」
「設計事務所って敷居が高い。」

と思われている方がたくさんおられると思いますので、
これから少しずつご紹介していければいいなと思っています。



2011年6月 2日